• 2023.06.17 Saturday
物事は、裏より表の方が楽しい。

  • 2022.09.19 Monday
世の中にいいことをしよう、
世直しをしたい、
自分は世の中に役立っている、

と気負ってる人ほど厄介で、

悪事のために動く人よりも、
正義のために動く人の方が、
自分を正当化するから手段を選ばない。

世界だろうと、日本だろうと、地域だろうと、
民族だろうと、宗教だろうと、ネット上だろうと。


人間はゴキブリを駆除する。

容赦なくぶっ叩いたり、
ネバネバの罠を仕掛け、苦しませて息の根を止めたり、
毒団子を仕掛けて集団毒殺する。

人間は、人間の絶対的な正義の中で動いている。
自分は悪いことをしてるかも、とは考えない。

(ちなみに、自分は悪いことをしているからと
 ゴキブリを駆除できない人もそれはそれで厄介…)


って何を言いたいかというと、

正義は主観

ということを、頭に入れるといいような気がする。

世の中の一部の人たちは、
そんな気負わなくてもいいのに、と思う。

  • 2022.05.10 Tuesday
今の楽しさは、通り過ぎれば思い出でしかなくて
思い出すことばかりに楽しさを見出すようになったら
僕の場合は楽しい毎日と思えなくて

未来の自分が楽しい毎日を送れるよう
今を過ごすことが
結果的に今を楽しく過ごせるんだと思う

と考えられるのは
運良く自分が未来に視線を送ろうと
思える状態にあるからなんだけども

  • 2022.05.02 Monday
イビチャ・オシムさんが亡くなった。

過去のブログに、オシムさんの哲学をメモしていた。

「人生とは理想と夢を持って、
それにどこまで近づけるのかという冒険。
しかしその理想と夢が叶うことはほとんどない。
夢は叶わなくても、それを追い続けることが生きる力になるのだ」
(2006年末のテレビ番組「サッカーをめぐる冒険6」より)

「日本人がサッカー選手として成功しないのは
ハングリーさが足りないからではない。頭が良いからだ」
「日本は社会的にも安定し、経済的に発展している。
誰もが高度な教育を受けられる。私はこれこそが原因と考えるのだ」
「プロになるためには1日24時間、
すべてをサッカーにささげて取り組まなければならない。
これがいかに大変か(日本の)選手は頭が良いので分かってしまう。
先を考え、苦労が分かってしまうからだ」
(2009年1月6日 東京スポーツより)

「人生においてはサッカーよりも大切なものがたくさんある」
(木村元彦著「オシムの言葉」より)

サッカーのことを話していても、
人生に通じるものがあるのが、オシムさんの言葉。

サッカーを自分の仕事に置き換えて、噛みしめる。

  • 2020.10.26 Monday
通っている個人経営の美容室へ。

コロナ禍で4席のうち1席しか使わず、
同時に店内にいる客は1人だけ。

そんな状況で、アシスタント2人に店を辞めてもらい、
すべてを美容師1人がやりくりしている。


アシスタントの1人は、
もともと働いていた別の業界に転職した。

美容師は
「彼は辞めて良かったのかもしれない」と言った。


アシスタントをやりながら、
美容師として働くこともできたはずが、
客を呼ぶことはなく、アシスタント止まり。

人脈がありながら「ぜひ来てください」の営業ができず、
ここ数年でカットの回数は数えるほど。

ペーパードライバーの運転以上に、
カット技術は錆び、美容師として行き詰っていたらしい。


コロナ禍は、基本的に悪いことだらけで、
アシスタントが店を辞めたのも残念だったと思う。

ただ、自分がやりたいことを本気でやっているか、
目標へ向けて自分ができることをやっているか、
正しい努力ができているか、
自分の弱い部分を気付かせてくれる。

中途半端にやっていることを、諦めさせてくれる。


諦めない美学もあるし、
その先に成功があったりもする。

ただ、その先に幸せがあるとは限らなくて、
成功があったとしてそれは偶然の割合が大きくて、
「好きなことをして生きる」という理想では生きられない。

美容師が言った
「彼は辞めて良かったのかもしれない」
という言葉は、辞めさせたことを正当化したわけじゃなく、
実際そうなんだろうと思った。

コロナ禍の美容室で、少し考えさせられた。

  • 2018.02.03 Saturday
好きなことだから、楽しくて始めたくなる。

うまくいくから、楽しくて続けたくなる。

うまくいかないと、楽しくなくてやめたくなる。


ほめられるから、うれしくて続けたくなる。

またほめられたくて、次もやりたくなる。

うまくいかなくなって、ほめられなくなると、
つまらなくなって、やめたくなる。


もっとうまくいくことが見つかったら、
そっちが楽しくなって、新たに始めたくなる。

もっとほめられることを始めたら、
それがうれしくて、そっちを続けたくなる。


楽しいから。

うれしいから。

子どものころと、動力は同じ。

  • 2017.02.12 Sunday
「できた」という体験は役に立つ。

例えば大学受験で、
塾へ行かず何時間も勉強して合格した体験。

フルマラソンを自分が目標にしてたタイムで
完走できたという体験。

「努力が結果に結びつく」と信じられることで、
きついときにも踏ん張れる。

ただ、踏ん張れるから無理してしまうし、
逆に、できるからやらないという
マイナス面が顔をのぞかせることもある。

ダイエットに成功した人が、
自分はダイエットできるという自信を持つと、
いつでも痩せられるために油断して、
結局太っちゃうように。

それでも、心に余裕は生まれる。

それだけでも、役に立っている。

  • 2016.03.27 Sunday
個人型確定拠出年金に申し込んだ。

僕はスルガ銀行に申し込んだんだけど、
請求した資料に必要事項を書き込んで、
本人確認書類と一緒に郵送するだけで、
申し込みが完了。結構簡単だった。

個人型確定拠出年金っていうのは、
ざっくり言うと、加入者が掛金を運用し、
その運用結果の金額を、60歳から受け取れる年金。

って、運用が面倒だったりマイナスが嫌なら、
リスクのない元本確保型の
定期預金で全額を運用する形もあって、
僕はそういう形で、とりあえず申し込んだ。

この形だと、簡単に言えば
「60歳まで下ろせない定期預金」。

で、加入したときの最大のメリットは、
確定申告で、全額が所得控除の対象になること。

僕みたいなフリーで自営業者にあたる人は、
上限月6万8千円で、年間最大81万6千円の控除額になる。
(国民年金基金や付加年金と合わせて6万8千円まで)

控除に関係するのは、所得税と住民税。
この税金の額が大きく減る。

どのくらいの金額かというと、
所得がバレるから具体的には書かないけど、
20万円以上が戻ってくる計算だった。

定期預金に預けても、
80万円じゃ数百円しか利息がつかない時代に、
80万円預けると20万円以上が節税で戻ってくる。
いわば1年の定期預金で80万円預けると、
20万円が“利息”になる。

運用方法として投資信託みたいな
リスクのあるものを選ばなくても、年間20万円。

節税自体がいいことなのかっていうのはあるけど、
会社員よりも少ない年金額を補うために、
将来の年金に上乗せするために加入していると、
建前では考えてる。

ちなみにネットでデメリットを調べると、
投資信託とかで運用に失敗すると年金額が減ること、
60歳にならないと受け取れない(解約できない)こと、
利用に数千円の手数料がかかることが挙げられている。
(スルガ銀行は、入れた金額が50万円以上になると
 運営管理手数料が無料。これは銀行で唯一)

あと60歳以上になって受け取るとき
結局税金がかかるから、その額がどのくらいになるかで、
それほど得にならない可能性もある。
今のところ、節税と比べると額は低い。

だから使わないお金がある人は、
かなりメリットの大きい年金だと思った。

まあ、まだ加入前だから分からないけど、
ネットのニュートラルな情報を見ても、
フリーランスにとってはプラスだと思う。

  • 2016.02.20 Saturday
個性は奇抜なことじゃなくて、

100人の金髪の中に、黒髪で入れば、
それは個性なわけで、

100人の金髪の中に、金髪で入っても、
それは個性じゃない。

個性って相対的だから、
絶対的な自分の強みを大事にしないと。

  • 2016.02.11 Thursday
自分を持っていなくて、
自分の意見なんてものはなくて、

自分は嫌われたくないから、
世の中が受け入れたものがいいもので、
世の中の大勢の意見が自分の意見だと、
そうやって生きてきたわけだけど、

それで個性のない自分になったことは、
短所なんじゃないかと思ったこともある。

でも、世の中の平均を自分に投影することで、
世の中の平均を自分の中に植え付け、
一般的な感覚で、考えることができるのは、
長所なんじゃないかと思うようになっている。

という日本人。


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 年が明けてから引越した人の「収支内訳書」の「住所」の書き方
    Mr. B
  • 中国で買ったお菓子[7] 茯苓夾餅
    イチカワ
  • 中国で買ったお菓子[7] 茯苓夾餅
    上村 知子
  • Golden OREO(Mondelez)
    おねつ
  • 揚げパスタ グリーンカレー(杵屋)
    まかな
  • キングアイランド ココナッツウォーター
    イチカワ
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    イチカワ
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    tom
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    イチカワ
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    ccdmm2000

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM