• 2020.03.02 Monday
電車で咳をした人にキレたり、
中にはつかみかかる人もいるという。

ただ、それは新型コロナがきっかけだけど、
電車内で何かとキレる人は、
これまでも一定数いたわけで。

煽り運転、税金踏み倒し、万引きみたいに、
これまでも存在してたタイプの人が、
注目されるようになっただけ。

  • 2020.02.29 Saturday
2019年度(令和1年度)、フリーランスの確定申告。

「やよいの青色申告 オンライン」(以下、やよい)を使い、
初めてe-Taxで確定申告をした。

やよいは使い始めて4年目だけど、e-Taxは初めて。
これが、めちゃめちゃ面倒だった!

というのも、所得税の確定申告を
「やよい」のStep 4 電子申告(e-Tax)でやると、
控除についての必要な書類を「郵送」しなきゃならなくなる。

e-Taxなのに。紙の郵送が必要だなんて、
何の意味もないeeee!

「やよい」でe-Taxの確定申告書を作成したら、
こんな注意書きが表示された。

 e-Taxでの申告とは別に以下の書類を郵送等で提出、または提示してください。
  * 社会保険料の支払額を証する書類
  * 小規模企業共済等掛金の支払額を証する書類
  * 寄附金の受領証等、寄附金(政党等寄附金特別)控除に関する書類


ちなみに医療費控除の計算で
「医療費通知」を使ったときも、郵送しなきゃならない。


これはどうやら「やよい」の仕様らしく(たぶん)、
e-Taxからだと、必要なデータを入力することで、
これらの書類を提出しなくてよくなる。

というわけで…
「やよいの青色申告 オンライン」を使って、
郵送なしの”完全e-Tax”にした方法を記しておきます。

※2020年2月時点での方法です

【目的】
e-Taxなのに郵送しなきゃならない、
以下の添付書類を省略して、郵送せずに済ませたい。

・社会保険料控除関係書類(国民年金)※書類は不要だけど国民健康保険も記入
・小規模企業共済等掛け金控除関係書類(小規模企業共済、確定拠出年金)
・寄附金控除関係書類(ふるさと納税など)

【事前に用意したもの・こと】
・Windows PC
・Androidスマートフォン
・マイナンバーカード
・「やよいの青色申告 オンライン」で確定申告書を完成
・e-Taxの開始届出
https://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesho/kaishi3.htm

【準備】
●e-Tax申告データをダウンロード
・「やよいの青色申告 オンライン」の
 左にあるメインメニュー「確定申告」をクリック
・表示された一番下「その他の提出方法」の「e-Taxでの提出」から、
 所得税の申告データをダウンロード(.xtxファイル)

●e-Taxソフトをインストール
(WEB版でもできるはずだけど…僕はダウンロード版を使った)
・以下のサイトの手順に従ってインストール
https://www.e-tax.nta.go.jp/
https://www.e-tax.nta.go.jp/download/index.htm

【e-Taxソフトで申請】
●e-Taxソフトを起動して利用者ファイルを作成
・マイナンバーカードの場合、スマホとPCをbluetooth接続
・スマホアプリのモバイルJPKIでPC接続、マイナンバーカードを読み取る
https://www.jpki.go.jp/download/index.html
https://www.jpki.go.jp/download/pdf/startupguide.pdf
(ICカードリーダーがあればたぶんもっと簡単)
・あとは画面の指示に従って進める

※e-Taxのマニュアルはこちら
https://www.e-tax.nta.go.jp/manual/

●e-Tax申告データを、e-Taxソフトに入れる
・左のメニューボタンの「作成」>「申告・申請等」をクリック
・右下の「組み込み」>「参照」で、やよいで作成した
 e-Tax申告データ(.xtxファイル)を選んで「開く」をクリック
・「申告・申請等名」には、例にならって名前を入れて「OK」クリック
https://www.keisan.nta.go.jp/h27yokuaru/sosa_setsumei/eTax/eTaxsoshin/eTax_softkumikomi.html

●帳票を追加・編集する
・「申告・申請等一覧」に入った所得税のデータをダブルクリック
・右下の「帳票追加」から必要なものを追加
 (僕の場合は「社会保険料等の〜」と「寄附金の受領証等の〜」2つ)
・それぞれ必要事項を記入(ふるさと納税先などまとめられる)

※ふるさと納税などのまとめ方
https://www.keisan.nta.go.jp/r4yokuaru/ocat2/ocat22/cid101.html

●申告書等送信票を変更
・帳票一覧にある「年分の申告書等送信票」をダブルクリック
・郵送についていたチェックを外し、省略にチェックして保存
(これが必要かどうか分からないけど一応)

●電子署名をする
・メニューボタンの「署名可能一覧へ」>「電子署名」をクリック
・表示されているファイルを選択して、右下の「署名」をクリック
・ICカードを利用、マイナンバーカードで署名
 (このときPCとスマホをbluetooth接続し、
  スマホアプリのモバイルJPKIでPC接続、マイナンバーカードをセット)

●申告書の送信
・メニューボタンの「送信可能一覧へ」>「送信」をクリック
・表示されているファイルを選択して「送信」、
 あとは指示された通り手続きすれば、申告書類の送信が完了。
※メニューボタンの「メッセージボックス」を見ると、
 受付完了になっているはず。


あー、めんどくさかった!!!

郵送書類の省略に数時間。
これだったら郵送した方がはるかに楽!
でも、覚えとけば次がきっと楽だろうから、
ネットで調べて、なんとか“完全e-Tax”にこぎつけた。

分かりにくかったらすみません。
スマホでe-Taxを推進してる時代だから、
もっと簡単な方法があるかもしれない。
e-TaxをWEB版じゃなく、ソフトでやってる時点で前時代的だし。

とりあえず僕が理解した範囲内で、
僕が持ってるツールでやった例です。

そもそも、やよいの青色申告は、
今回e-Taxで記入した書類を作れないんだろうか…
作れたらもっとラクなのに…と思う。

参考になる部分がありましたら、ご活用ください。

  • 2020.02.12 Wednesday
週に1度、夜から次の日の朝にかけて、
いわゆる夜勤みたいな形で、出先で仕事。

朝まで、最大の集中力で仕事をして、
帰ってきた日は、朝の8〜9時に寝る。

で、昼過ぎに起きると、
睡眠不足と生活リズムの狂いで、
1日、頭がぼーっとしてしまう。

次の日も、体は重め。

40歳だもの。

  • 2020.02.10 Monday
忙しいときは「暇がない」と嘆き、
暇になれば「仕事がない」と嘆くのではなく、

忙しいときは「仕事がある」ことに感謝し、
暇になれば「リフレッシュできる」「次に向けての準備」と考える、

そんな犬でありたい。

  • 2020.01.25 Saturday
空を飛んでいて、
高さを維持しているつもりでも、

羽を動かさなければ、
ゆっくりゆっくり地面に近づくわけで。

  • 2020.01.20 Monday
テレビ番組は、言葉ひとつに厳しい。

例えば…


●「ご冥福をお祈りします」は使わず、
 「お悔やみ申し上げます」と言った方がいい。

仏教の言葉なので、キリスト教の人など
あらゆる宗教の人が見ているテレビで使うのはあんま良くない。
それに、仏教の中でも宗派によっては、
ご冥福を〜は使わない。


●「新年あけましておめでとうございます」と言わず
 「あけましておめでとうございます」と言う。

「新年」と「あけまして」の意味が重なっているので、
なるべくなら「新年」を省いた方がいい。


準備段階では、こんな修正が。

けどまあ、出演者はそうしゃべっちゃうし、
訂正する担当の人がスルーすることもあるし、
言葉は時代によって変わるし、
そこまで神経質にならなくてもいいとは思う。

ただ、作っておいたベースになるものは、
正しくするという意識は大事。

教科書は無個性でいい。

  • 2020.01.08 Wednesday
年末年始にたっぷり休みがあるということは、
年始に仕事がたっぷりあるということだと、
フリーランスは実感するわけです。

  • 2020.01.07 Tuesday
リスタートはリセットではないと。

仕事で企画書を書いてみたり、
サッカークラブを応援してみたり。

どうなるか分かんないなら、
ワクワクしとくのが一番です。

  • 2020.01.06 Monday
新年初週から早くも仕事に追われて、
いっぱいいっぱいの状態なんだけども。

年末年始を休んでたことで、
逆にやる気になっていたりする。

次の年末年始の休みまで、
あと360日と計算するメンタルには、
まだなっていない。

ただ、マラソンでスタートダッシュして、
ペースダウンしない人を見たことがない。

  • 2019.12.15 Sunday
あるテレビ局のアイドル的な女性アナウンサーが、
アイドル的な人気のピークを過ぎたとき。

局内での扱いが徐々に隅へ、
ニュース番組でも目立たないポジションへ、
追いやられてきたと感じた彼女は、変わった。

各局のワイドショーで、
コメンテーターがどうコメントしたか、
すべてチェックし、自分のものにする努力をした。

その結果、以前はカップラーメンすら食べたことがなく、
世間とズレまくっていた彼女は、
圧倒的な庶民感覚を身につけ、
的確なコメントで、庶民の代弁者になった。

キャスターとして地位を築き始めた。

という、自分が変わることで成長した例。


ちなみに今会っても、新人のころと変わらず、
明るくあいさつをし、フランクに話してくれる。

変わらないところは、変わらない。


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 年が明けてから引越した人の「収支内訳書」の「住所」の書き方
    Mr. B
  • 中国で買ったお菓子[7] 茯苓夾餅
    イチカワ
  • 中国で買ったお菓子[7] 茯苓夾餅
    上村 知子
  • Golden OREO(Mondelez)
    おねつ
  • 揚げパスタ グリーンカレー(杵屋)
    まかな
  • キングアイランド ココナッツウォーター
    イチカワ
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    イチカワ
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    tom
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    イチカワ
  • VAIO ZをWindows 10にして生じた、ちょっとした不便
    ccdmm2000

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM